7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

広陵町議会 2022-12-13 令和 4年第4回定例会(第2号12月13日)

そのためには、地球温暖化対策計画における区域施策編策定する必要があります。この地球温暖化対策区域施策編というのは、今回作った計画をより具体的に広陵町で何をやるんですかという実施計画レベルまで落とし込む計画策定する必要があります。これは昨年やったいわゆる計画条件、これは補助金を使ってやったんですが、2年以内にこの区域施策編を作りなさいというのが条件になっていました。

広陵町議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会(第3号 3月 9日)

この「地方公共団体実行計画区域施策編)」は、平成28年に最終改正された地球温暖化対策推進に関する法律第21条におきまして、「都道府県及び市町村は、単独でまたは共同して、地球温暖化対策計画に即して、当該都道府県及び市町村の事務及び事業に関し、温室効果ガス排出の量の削減並びに吸収作用の保全及び強化のための措置に関する計画策定するものとする」旨規定されており、本町においても策定が必要となっております

王寺町議会 2013-06-18 06月18日-01号

そんな中ですが、今年、平成25年3月15日に地球温暖化対策推進本部より、平成25年度以降の地球温暖化対策に対する基本方針、そして地球温暖化対策計画検討方法、また、新たな地球温暖化対策計画策定までの間の取り組み方針、この3点について、現行実行計画同等以上の取り組み推進しますと、こうされております。 

生駒市議会 2009-06-11 平成21年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2009年06月11日

その柏市の条例を見てみますと、温室効果ガス削減目標の設定、地球温暖化対策計画策定実施特定排出者に対する削減計画策定実施開発事業者に対する環境配慮計画策定実施等を義務付けているということと、あと、温暖化対策推進のための助成とか、あるいは情報提供、こういった行政の取組、こういったことについて規定をしているということでございます。  

  • 1